講師紹介
- HOME
- 講師紹介
講師プロフィール

略歴
- 東京音楽大学ピアノ科卒業
- 2010年PTNAピアノコンペティションA1カテゴリー全国決勝大会第1位
あわせて聖徳大学川並賞受賞 - 2012年日本クラシック音楽コンクールピアノ部門一般男子の部全国大会第3位
- 入賞者コンサートにてオーケストラとピアノ協奏曲を共演。
現在も各地で演奏活動を行っている。また、手に負担の掛らない『自然奏法』を中心としたピアノ指導にも力を入れている。 現在、ピアノを多喜靖美氏に師事。(一社)日本クラシック音楽協会理事。全日本ピアノ指導者協会指導者会員。T&Mピアノ教室主宰。
趣味は登山、サイクリング、オセロ、料理と多趣味。特技はその場で曲を作れること。 小さい頃から音楽(特にクラシック)が好きで、両親のレコードをよく勝手に聞いていた。 そんな幼少期の私を見た両親に、「ピアノを始めてみる?」と聞かれたのがピアノとの出会い。
音楽と友達になってほしい
ピアノのレッスンを行っていると、真剣に上手くなりたい受講生にも、趣味程度でも良いという受講生にも出会います。 いろんな人がいるけれども、共通して言えるのはとにかくピアノを楽しんでもらいたいということです。 コンテストで思ったような結果が出ずモチベーションの維持が難しくなってしまった方、 受験を控え合格のためだけの練習を続けることに嫌気がさしてしまった方、 そういった方々は少なくないと思います。 しかし、「音楽の楽しさ」、「音楽の素晴らしさ」は不変です。 私は心からピアノや音楽が好きですし、ピアノを演奏することが本当に楽しいと感じます。 どんな時でも受講生の方々が、「ピアノって楽しい!」、そう思ってくれるようなレッスンを今後も続けたいと考えております。
生徒さまの声




演奏紹介
2010 コンペティション決勝にてグランミューズ部門 A1カテゴリ第1位を受賞した際の演奏になります。